新しいホームページ

ときどき神主ブログ - 最新エントリー

大晦日の竹灯籠の準備

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/12/24 18:43

恒例の大晦日竹灯籠のため、その準備が行われました。

 

 

中部地区の環年クラブ有志のご奉仕。

...続きを読む

忘年会の季節です。

先日の夜、西鉄久留米駅から自宅に帰るのに、、、 バスが来るまで時間がある。

 

小腹空いたし(本当かな?)ラーメン食べに行こうということで、麺屋中るさんへ。

 

 

...続きを読む

門松をつくりました

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/12/20 19:25

17日の土曜日に、総代さんが門松を作りました。

 

 

二班に分かれての作業。

...続きを読む

お台所におまつりするおふだです。

 

 

久留米では昔、英彦山とか篠栗の方から、三宝荒神(さんぽうこうじん)、荒神さん(こうじんさん)の御札を各家庭に配りに来ていた方がいらっしゃったようです。

 

「今は来らっしゃれんけん、おふだはどげんしたらよかろかち思よった」

と言って、このお札を喜んで受けていかれました。

 

櫛原天満宮では長い間「秋葉神社火災消除祈祷」のお神札を授与していますので、これを台所にまつっていらっしゃるところも多いですね。

 

日本ではお台所やかまどが、最も清浄なところであるということから神様がおまつりされてきたということです。 ぜひこのお神札をおまつりしてください。

...続きを読む

昨日は、小森野日吉神社の例祭がありまして、直会(なおらい)でお酒をいただきましたので、車を神社において帰りました。

 

塾帰りの娘と一緒に帰ろうと思い、西鉄久留米駅の東側口で待っておりました。

ここの入口にはこんなものが置いてあります。

 

 

ところが実際には、学生から大人までそのまま自転車に乗ったまま駅内に入っていきます。

私、こういうのが大嫌いなのです。

周りの人に迷惑をかけているという自覚がないのでしょうか。

...続きを読む

第22回南薫校区ふれあい懇親忘年会に224名!

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/14 11:17

昨年に続き、今年も参加させていただきました。

 

第22回南薫校区ふれあい懇親忘年会第22回南薫校区ふれあい懇親忘年会

 

参加者は224名と大盛況です。 南薫校区の皆さんの力を感じました。

 

...続きを読む

神社のドングリがこうなりました

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/13 17:06

 

12月3日のブログで境内のドングリでアクセサリーができることを書きましたが、かわいいものができあがってきました。

 

ストラップになっています。

天神様がお住まいの御社殿すぐ横で育ったドングリです。

授与料 500円

 

 

久留米の神社が暴力団組員の集団初詣を拒否

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/10 16:32

所属している福岡県神社庁久留米支部がニュースになりました。しかも全国、、、

 

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111209mog00m040016000c.html

暴力団:福岡の115神社が組員の集団初詣で拒否

 福岡県久留米市の県神社庁久留米支部(115社)は、暴力団組員の集団初詣でを拒否することを決めた。近く県警久留米署に暴力団排除宣言をする。同支部の神社関係者は「信教の自由も考えたが、一般市民に危害や恐怖を与えている暴力団の参拝を認めることはできない」と理由を話している。

 同署によると、久留米市に本部を置く指定暴力団道仁会は毎年、同市御井町の高良大社に幹部らが集団で初詣でをしている。近年は指定暴力団九州誠道会(本部・同県大牟田市)との抗争が続いており、襲撃を警戒する組員の車両が要所に配置されるなど、周辺は異様な雰囲気となり、一般客に威圧を与えているという。

 このため、高良大社は11月、「集団で暴力団がいると一般客が安心して参拝できない」として、他の神社に先駆けて同署に暴力団の参拝を断る意向を伝えた。

 県警は11月1日、同県神社庁(福岡市)に対し、暴力団名での玉串料は県暴排条例に抵触する恐れがあるとして、暴力団による参拝を拒否するように要請していた。同署は「高良大社の取り組みを皮切りに暴排の輪を広げたい」と話している。
 

 

高良大社に10年間勤めていましたが、初詣にみえるようになったのは途中からでした。

それ以前は、他の神社に行かれていたのかも知れません。

 

ホームページで調べられたのでしょう、東京の通信社さんから私のところに問い合わせの電話までありました。 (電話番号、間違えて教えてスミマセン)

テレビとかでも取り上げられたのかなぁ。

 

竹灯籠用ろうそく作り 餅つき準備

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/9 18:23

大晦日の夜からの竹灯籠。恒例となりました。

今年も、ろうそくの準備が行われました。

 

 

いろいろ試行錯誤しながら、、、

龍総代会長も様子を見に来ていただきました。

...続きを読む

この前の土曜日の午後、ハイネスホテルで開催された一色正春さんの講演会に行ってきました。

 

 

前の方の席で聴いたのですが、写真は拡大したので粗かった、、、

 

...続きを読む

小森野町鎮座日吉神社の屋根が、、、

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/7 10:26

たまには兼務神社のお話も。

 

小森野の氏神さま、日吉神社です。

拝殿に雨漏りがあるとのことで、調べることになりました。

 

板金のお仕事をされている櫛原天満宮の総代会長さんにお願いして、お祓い、安全祈願のあと屋根に登っていただきました。

 

 

下から見ていてもゾクゾクするのですが、、、

...続きを読む

神社のお守りに限らず、何かのお守りを持っているという人は多いですね。

健康、厄除け、学業成就、合格祈願、、、、

サッカーからはやったミサンガってのも、手首に巻くお守りですよね。

 

車にも交通安全のお守りがあるという方は多いようです。

 

でも、一番大切な場所、家にはどうでしょうか。

家のお守りにあたるのが、神棚です。 あなたの家にはどうですか?

 

神棚でおまつりするのは結構大変だと思われる方もいらっしゃいますが、決してそんなことはありません。

 

まずは、神社から、伊勢の神宮さんのお神札である「神宮大麻(じんぐうたいま)」と、氏神さまのお神札を受けて、タンスやサイドボード、机などの上でも構いませんのでおかざりしましょう。

 

本来、宮形(みやがた)の中にこれらのお神札を入れてまつります。

 

 

櫛原天満宮では、神宮大麻と櫛原天満宮のお神札(各800円)をお受けの方で、「宮形が無い!」という方にはこの簡易宮形をプレゼントします。(伊勢の神宮からいただいたものです)

 

おおよそのサイズ 高さ30.5cm 幅17.5cm 奥行き6.5cm

 

...続きを読む

「にしてつニュース」12月号 (No.631) に、櫛原天満宮を掲載していただきました。

 

「駅前名物を探せ!」というコーナーで、今回は櫛原駅だったのです。

 

 

櫛原天満宮の「えべっさん」もイラストで紹介されています。ありがとうございます!

本文には、私の名前まで!

...続きを読む

うわぁ、先月は30日の内、10日しかブログを投稿していませんでした。。。

 

最近の境内の様子。

 

 

「まつぼっくり」と「どんぐり」です。

特にどんぐりは沢山!

...続きを読む

大注連縄取り替え

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/11/24 9:56

年末が近づいてきて、あわただしくなってきました。

伊勢の神宮さんのおふだである神宮大麻や、氏神さんのおふだ、大祓の人形など、その準備に追われております。

 

昨日23日、櫛原天満宮の注連縄の取り替えがありました。

 

 

...続きを読む

あの、尖閣ビデオをインターネットに流した、sengoku38こと、元海上保安官一色正春氏が久留米に来て講演をされます!

 

櫛原天満宮にチケットがあります。必要な方はご連絡下さい。 0942-80-8000

 

日時  平成23年12月3日(土) 12時開場 13時開会

場所  ハイネスホテル久留米 5F 千歳の間

参加費 1,000円 (大学生以下無料)

主催  日本会議福岡県南支部

 

 

 

 

寒くなってきましたね。

もう、使うこともないかなぁと、扇風機を片付けて、ファンヒーターを出しました。

 

七五三の写真を少し撮ることができました。その中から、、、

 

 

女の子3歳のお祝いです。

 

は~い、笑って、笑って~ ご両親の声で、、、

 

...続きを読む

ちょっぴり厳しいおみくじにかわりました。

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/11/13 16:55

もうだいぶん年季が入ってきたおみくじの自動授与機。

30円のところ、このところ20円でおみくじが出るようになっていました。

 

 

...続きを読む

みんなかわいらしい七五三のお参り

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/11/10 16:44

七五三のご祈祷は宮司一人で受付から最後の集合写真撮影(サービス笑)までやっていますので、神社用の写真ってなかなか撮る機会がありません。

 

 

昨日、お参りにみえた数組の中から、やっと撮影させていただきました。

牛さんの前で、「ハイ、ポーズ」

体を傾けて、かわいらしい仕草をするのはご両親の指導?さすがですね。

...続きを読む

倉庫の長机を交換 老人会青年部 笑

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/11/9 16:55

某所より長机がいらなくなったというので、先日、倉庫にある古い長机と交換していただきました。

 

 

作業はいつもの元気いっぱい、環年クラブの有志の皆さんです。

...続きを読む

一味ラーメン 久留米合川店

カテゴリ : 
グルメ
執筆 : 
office 2011/11/8 16:07

ゆめタウン久留米向かい、Tジョイ横にあるラーメン屋さんです。

 

 

ラーメン450円に、ホルモンセット180円。

...続きを読む

まだ今ほど宮崎の地鶏が有名でない頃、、、、

「宮崎に行くなら丸万本店でもも焼きを食べなんばい」と先輩に言われ、、

 

いいんですよねぇ、あの炭焼きの香り。余韻がまた良かったりします。

 

櫛原天満宮から西に少し行ったところにある、「炭焼スモークチキン専門店 福の鳥」

10/24のブログでも紹介しました。

 

 

今回、この看板にひかれ、豚しょうが焼弁当を注文。

「お肉は手間暇かけて 炭火で焼いています。 おいしいよぉ~~」

...続きを読む

住宅街の中にある小さな御神田の稲刈り

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/11/4 16:08

10月30日の抜穂祭は雨でしたので、刈り取りはほんの一部だけでした。

 

翌日、社務所で環年クラブ(中部地区老人会)の集まりがあり、その後いつもの有志の皆さんで刈り取りをしてくれました。

 

 

早い、早い、撮影しようとiPhoneを社務所にちょっと取りに行って戻ったらもう刈り取り終了~。

...続きを読む

抜穂祭を斎行しました

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/31 11:03

昨日(11月30日)、午前10時から櫛原天満宮境内の御神田にて、抜穂祭(ぬいぼさい)を斎行しました。

 

 

あいにくの雨。しかも結構強い雨、、、 御田植祭の時も雨でした。

 

...続きを読む

貧乏であることは不便ではあるが恥ではない

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/31 10:58

テレビを観ていて、良い言葉だなと思いまして。

 

初代内閣安全保障室長の佐々淳行さんが、「あなたにとってお金とは」の質問に対し、

 

貧乏デアルコトハ不便デハアルガ 恥デハナイ

恥ダト思ッタトキカラ ソレハ恥ニナル

 

佐々さんの御尊父の言葉だそうです。

 

 

抜穂祭を11月30日午前10時より斎行します

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/27 15:06

境内の一所に作った御神田。6月11日に田植えをしました。

今年が最初の米作り。どうなることかと思いましたが、ご覧の通り。

 

 

お米は、赤米です。ちゃんとお米ができています。

昔ながら(と言っていいのかな)のお米ですので、収穫の時期も昔ながら。

...続きを読む

映画「ラーメン侍」を観てきました。

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/26 17:16

 映画「ラーメン侍」を観てきました。

 

 大砲ラーメンの香月均社長が、地域情報紙「くるめすたいる」に連載していたコラム「ラーメン今昔物語」をきっかけにできた作品です。

 

 突然の訃報を受け、父のラーメン屋を継ぐ決心をした光は、東京のデザイン会社をやめ、故郷の福岡・久留米に戻ってくる。店は相変わらず繁盛していたが、光は自分が選んだ道に自信がもてずにいた。
 そんなある日、母・嘉子とかつての活気をすっかり失った屋台街を訪れる。嘉子が光に語ったのは、無鉄砲な昇に振り回され、貧乏のどん底だったが面白おかしく生きていたあの頃の思い出。父はどうしてラーメン屋を始めたのか、そのラーメンにはどんな思いが詰まっていたのか?幼い頃は想像もしなかった父の想いに気づいた光は、やがて記憶を頼りに父親の味を再現しようと試行錯誤を始める。
 それは光にとって、自分にとっての「ラーメン」、そして自分自身の「夢」に向き合うことでもあった。 (公式サイトのストーリーから)


 ヒゲを生やした「おやっさん」。ラーメン店二代目の光です。若い二人の弟子が光のやり方に反発して店を出て行くという”今”のシーンから始まります。

 

 おやっさんは、母・嘉子から父・昇の若い頃の話をいろいろ聞きます。その”昔”のシーンと、”今”のシーンが交互に展開していきます。初代の昇と二代目の光の二役を演じるのが渡辺大。光の母=昇の妻である嘉子を演じるのは山口紗弥加。なのですが、今の年取った母親役の場面でも結構若々しく撮られているので、光と歩いているシーンなどは親子の設定なのに夫婦かと思ってしまい、この辺で私の頭が混乱。 おふくろが、息子に「あんた」と呼んでる? え? え? 

...続きを読む

久留米の天神さま 櫛原天満宮で七五三

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/25 17:36

久留米 七五三 ゆっくりできるく少しずつ七五三祈祷のご予約をいただいております。

 

櫛原天満宮の七五三をPR。

 

何と言っても、大切なこと。真心を込めてご祈祷しています。

 

基本的には、一組み(一家族)ごとにご祈祷します。

大きな神社さんですと、何十人も一緒にまとめて、、、ということが多いですが、当宮は小さな神社ですので、逆にまとめてということができないんですね。汗

(ただし、どうしても重複するときは、ご一緒にお願いすることもあります、、)

 

お祝いのお子さん、ひとりひとりに玉串をお供えしてお参りしていただきます。

他のお子さんと同時にということにもなりませんね。

 

写真撮影だって、ゆっくりできます。 喜んでいいのかなぁ。笑

 

デメリットもありまして、基本的に予約が必要ということです。

宮司ひとりしかいませんから、急にお越しになっても、宮司不在と言うこともあります。

お電話でも結構ですから、お気軽に。 0942-80-8000

 

そうそう、昨年人気でした「日の丸」は、今年も差し上げております。

 

もっと詳しく http://kushihara.net/modules/annai/index.php?content_id=3

 

 

炭焼スモークチキン 福の鳥

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/24 12:39

今回紹介するのはお弁当です。

 

 

チキンステーキ弁当 なんと350円!

炭焼きの香りが何とも。

...続きを読む

我が家の家族の誕生日には、必ずケーキを買うということに何時の間にやら決まっています。

 

ただし、誕生プレゼントを送るなんていうのは無し。 欲しいのがあれば自分の貯金から買って良いという「許可」が出るだけです。親の懐は痛まない。笑

 

そういうことで、じゃあ、どこのケーキがいい? という話が誕生日前には出るのですが、10月は次男が、そして2週間後には長男なので、特に話が盛り上がる月でもあります。

 

次男は今年、「銀のスプーンがいい」

2週間後、長男。「どこでもいい」

 

どこでもいいとなると、気になっていたお店へと。

 

櫛原天満宮から近く、久留米警察署の通りを南下したドラッグストアモリの向かいにある、セシルの花束さんへ。

 

 

予約をしておこうと前日、はじめてお店へ。

...続きを読む

博多弁、ちっご弁、柳川弁?

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/17 18:06

昨日は、大川の神社にお手伝い。

氏子さんのお話の中に良く出る言葉。 「~ばんた」

 

そういえば、瀬高の先輩も良く使っているなぁ。 

断定を意味するんだと思う。 そうばんた。

 

途中でほったらかしになっている「久留米方言辞典」の元本を見たが、「ばんた」は無いので、やっぱりこちらでは使わない。

 

そうそう、今度公開される「ラーメン侍」には、久留米出身の鮎川誠さんが出演されているようだが、鮎川さんってちっご弁というより、博多弁のイメージが強い。

 

「博多んモンな横道モン、青竹割ってへこにかく」の、ラーメンのCMのイメージが強く残っているからかな?

 

さて、これは久留米弁でしょうか?

 

 「きさん、なんしよ~とや~」

 

ブブー 久留米ではこんな洒落たこと言いません。

 

 「おまえ、なんばしょっとかやん」

 

これが正解。たぶん。

 

高校が福岡市だったもので、博多んもんに「やんか、やんか、やん」なんてにやがって良く言われたものです。久留米んモンは。

 

 

さっそく特別鑑賞券を大砲ラーメン本店から買ってきました。

 

 

とここで、ニュースが。

 

発見された「ラーメン侍」のポスター鳩山邦夫 元総務相が映画俳優に転身?~10月22日公開「ラーメン侍」

 元総務相の鳩山邦夫 衆議院議員(福岡6区選出)が、10月22日公開予定の映画「ラーメン侍」に出演していることがわかった。同映画のストーリーは、『とんこつラーメン発祥の地』とされる福岡県久留米市を舞台に、主人公が久留米一のラーメン屋台を目指すというもの。

 5日、鳩山邦夫氏の選挙区でもある久留米市で、「鳩山邦夫出演!」とのステッカーが貼られた同映画のポスター(写真)が見つかった。鳩山邦夫事務所によると、鳩山氏は、屋台に客として立ち寄る工員役として出演し、久留米の方言でひと言話すという。
聞けば、ほぼエキストラに近いかたちだが、前出のポスターの貼りだし具合からすると、かなりの出番があるのかと期待してしまう。もしかしたら、本格的に映画界への進出を考えているのかもしれない。


http://www.data-max.co.jp/2011/08/_1022.html

 

なかなかの演出ぶりかも。 いや、公開ギリギリ前でこの作戦が。

鳩山さんも、ちっご弁で喋るのでしょうね。楽しみ。

本格的に映画界への進出なんて、、、ん~なわけないだろ!と突っ込みたくなりますね。

 

で、この映画をたったの1000円で観られる特別鑑賞券ですが、大砲ラーメン本店では何だかあんまりもうないような感じでした。 急げ!

 

 

 

 

映画「ラーメン侍」 22日いよいよ公開

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/15 12:55

映画「ラーメン侍」がいよいよ22日九州にて公開されます。

 

この映画の原作は、大砲ラーメン・香月均氏のコラム。 大砲ラーメンは、五穀神社横が発祥の地です。今も本店として大人気のお店です。

 

 

 

 

 

 


特別鑑賞券(1000円)が販売中だそうです。


いよいよ公開も22日に迫って参りました。以下の場所で特別鑑賞券を販売してます。
☆大砲ラーメン
本店(五穀神社前)、合川店(ゆめタウン久留米前)、昇和亭(上津バイパス)、長門石店(七木地蔵尊前)
☆月星商事(問屋街・市役所南側)
☆草野郵便局(鏡山さんが個人的に)
[お問い合わせ]0942-27-7416 映画「ラーメン侍」を支援する会 梅野
 

 

監督:瀬木直貴(『Watch with Me ~卒業写真~』『千年火』)
出演:渡辺大/山口紗弥加/高木古都/西村雅彦/津川雅彦 他
脚本:我妻正義(『岸和田少年愚連隊』)
原作:香月均(『ラーメン今昔物語・初代熱風録』)
音楽:大内義昭 『Love Song』(高杢禎彦&大内義昭)
配給:ティ・ジョイ/配給協力:東映 九州支社
(2011年/日本/ビスタ/カラー/115分)

 

10月22日(土)より、T・ジョイ博多、T・ジョイ久留米、
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13他にて九州一斉公開!!
 

南町のラーメン店 本田商店

カテゴリ : 
グルメ
執筆 : 
office 2011/10/13 15:47

昨年9月にオープンしたラーメン店です。 はじめて行きました。

上津バイパスのグッデイとドラッグストアモリの交差点から北に500mほど行った右側にあります。

 

とんこつラーメン 450円

...続きを読む

社務所廊下の床を張り替え

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/10 14:35

10月8日に、総代さん、氏子さんで廊下の床を張り替えていただきました。

 

ぴっかぴか。

 

...続きを読む

境内のギンナン、今年は実が少ないですね。 「外れ年」なんでしょう。

 

 

例年、あまりに実が沢山落ちてくるので、処分に困るくらいですが、今年は社殿前、社務所前の両方の木とも少ないです。

 

...続きを読む

つるてん 長門石のうどん屋さん

カテゴリ : 
グルメ
執筆 : 
office 2011/10/7 16:43

「つるてん」は、長門石のうどん屋さんです。

 

 

ごぼう天うどん、390円。 

出汁が特に美味しいと思います。

...続きを読む

博多よかばい食品 「よか~ よか~」

 

 

...続きを読む

ぜひ1冊 『神社庁暦』 来年の運勢も

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/5 16:46

福岡県神社庁が発行している『神社庁暦』が届きました。

 

 

一家に一冊、なかなか便利でおすすめです。

 

九星占いによる、月ごとの運勢が人気です。

例えば私、九紫火星ですが、来年1月は、、、

...続きを読む

沢山の方にご参拝いただいております 感謝

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/2 12:48

このところ、夜にお参りにみえる方が増えてきているようです。

特に5日程前、数グループお越しになったようで、「あれ?放送かなにかあったかな」と思うほどでした。

 

で、昨日おついたち。

ちょっとヘンな話になりますが、お賽銭箱を開けてビックリ。

 

住宅街の小さな氏神さまですから、もともとお参りは地元の氏子さんが主で、お賽銭もちょこちょこという感じなのですが、どうしたことか、今までにない感じ。お正月かと思ってしまいました。

 

ありがたいことです。

 

皆さんのご参拝で、神さまの御神威(お力)は、ますます強くなっていきます。

そして、その強くなったお力が、お参りなさった皆さんおひとりおひとりにきっと返ってきます。

 

わざわざ遠方よりこのような小さな神社にお越しいただいて、と思うと、宮司として本当に恐縮してしまうのですが、反面、お一人でも多くの方に御神威が高まりつつある神さまの息吹を感じていただきたいと思うのです。

 

さて、これから小森野鎮守日吉神社の御願成就祭の奉仕です。

 

神無月おついたちの祭典

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2011/10/1 16:41

今日から10月、神無月(かんなづき)です。

 

おついたちは、受け持っている神社6社の月次祭奉仕でまわります。

月次祭巡拝ってとこでしょうか。

 

今日は、ちょっとルート変更。

秋葉神社小森野日吉神社高野産八幡宮櫛原天満宮五穀神社南薫天満神社 の順でまわりました。

気候も良く、清々しく祭典奉仕できました。

 

午後からは、高野産八幡宮の「御願成就祭(ごがんじょうじゅさい)」の祭典を奉仕しました。

この「御願成就祭」というまつりの名称は、福岡県下の数社しかないようで、どのような起源があるのかわかりませんが、その名称の通り、お願いが叶ったので神さまに感謝するという意味です。

 

祭典後、氏子さんたちと直会(なおらい:祭典後の祝宴:正確にはこれも祭典の一部)の席で話していたのですが、米の収穫からすると、早すぎる、最近の米は早いけど、昔は普通10月末ごろから刈り入れした、とすると、旧暦の10月1日ではなかったか、という事でした。

 

今年で言えば、旧暦10月1日は10月27日。そうかもしれません。

 

 

宗教界に「中外日報」という新聞があります。

 

どちらかといえば仏教関係の記事が多いのですが、今回第一面トップに取り上げていただきました。

 

高性能の放射線測定器を福島県神社庁に寄贈 神社オンラインネットワーク連盟

 神職らが参加する「神社オンラインネットワーク連盟」(事務局=熊懐隆三・櫛原天満宮宮司)の有志は20日、東日本大震災に伴う原発事故の被害に苦しむ福島県の神社庁(庁長=足立正之・靈山神社宮司)に、高性能の放射線測定器1台を寄贈した。

 測定器は同連盟内のメーリングリストなどで募金を呼び掛けて購入。同連盟の会員神職5人の参列のもと18日、東京都渋谷区の明治神宮で測定器の清め祓いを行い、20日付で福島県神社庁に寄贈した。

 同神社庁では、納期やルートの不確実さなどのため、正確性の高い測定器の購入を断念し、簡易の線量計を数台そろえていた。しかし今後は「警戒区域内に立ち入っての被災神社の実態調査に当たり、高性能のものが必要となる」と認識。これを受けて同連盟は、廉価版を多数寄贈するのではなく、高性能のものを1台贈ることにした。

 

その記事の画像。

神職さんは、私ではありません。 明治神宮の神職さんです。 あ、もちろんわかってるって、、、

 

キンモクセイが香っている

カテゴリ : 
自然
執筆 : 
office 2011/9/29 14:16

 

3日程前から、キンモクセイ(金木犀)の香りに気が付きました。

今日見てみると、沢山花が咲いています。満開なのかなぁ。

 

先日、ある宗教団体で、中学生の女の子に、除霊のためと水を掛ける修行をしていたところ、溺死するという痛ましい事件が起こりました。

...続きを読む

七五三 ペコちゃんのミルキー千歳飴

カテゴリ : 
七五三
執筆 : 
office 2011/9/28 16:09

今年の七五三の千歳飴は、不二家のミルキー千歳飴にしました。

 

 

赤と白一本ずつ、千歳飴袋に入れてお渡しします。

もちろん、お神札、お守り、そのほかお下がりも一緒です。

 

ちなみに、昨年の七五三のお下がりは、こんなでした。

 ブログ 七五三のお下がり 千歳飴、神矢、、、
 

「ミルキーは…♪」と続けば、「母の味~♪」だよなと、思って何気なく検索したら、ありゃ?

...続きを読む

秋の過ごしやすい時期になったからか、当宮の御朱印を受けにみえる方が夏場に比べ増えてきました。

 

こんな小さな神社に足を運んでお参りいただき、本当に有り難く思います。

 

先日も、福岡市西区よりお越しいただき、また当宮をホームページでご紹介いただきました。

 

神社めぐり参拝帳 櫛原天満宮

http://jinja.u-field.net/968

 

私がいつもいる「社務所」の写真なんか、私だったら掲載するどころか、写真さえ撮ったことがありませんでした。ありがとうございます。

 

 

 

船小屋に行って買ってきました。

 

 

左から、ミニコーラ、コガコーラ、トモビタンC。

 

ミニコーラって、小学生の時駄菓子屋さんで売ってた、あのミニコーラなんでしょうか。

あ、私は当時、筑後市羽犬塚に住んでおりました。

山ノ井川の南に駄菓子屋さんがあったんだけどなぁ。確か、、、

...続きを読む

どこでお昼ご飯食べようか、、、

普段は弁当持参なのですが、たまには外食。

 

とりあえず、車に乗って、国道3号を北上。

うどん?らーめん? 迷い箸ならぬ、迷いハンドル。 いけません、運転だけは安全運転。

 

そうだ、小森野の「久留米札幌ラーメンで」、味噌ラーメンを食べよう。今日こそ。

 

店内にはいると、目の前にこんな張り紙が。

 

年のせいでしょうか? こういうのに弱くなってしまいまして。

 

...続きを読む

福島県神社庁に放射能測定器を寄贈

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/23 13:30

私が事務局を務めている、神社オンラインネットワーク連盟の有志で、福島県神社庁に米国製の放射能測定器を寄贈しました。

 

LUDLUM社製シンチュレーションサーベイメータ MODEL3 44-2

 

埼玉県のある神社に測定会社の人が測定にやってきた際、この測定器を使っていたそうで、これを購入して寄贈しては?ということになったのです。

 

福島県神社庁に尋ねたところ、簡易測定器しかなく、きちんと測定できるものが必要だとのこと、そこでさっそく神社オンラインネットワーク連盟の神職に寄付を呼びかけました。

 

幸い、必要金額を上回る募金がまたたくまに集まり、先日東京の明治神宮で測定器をお祓いしていただき、福島県神社庁に贈ることができました。

 

一日も早い復興を願いつつも、原発との戦いはずっと続くのです。

これからも、できることをして応援していきます。

 

またゴミ放置 バチが当たりますよ

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/21 12:00

国道3号ののぼりを立てているところに捨てられていました。

 

 

発泡スチロールです。ビニール袋に入れてありましたが、そこそこの量。

結構大変なんですよね~、細かく割って、燃えるゴミ袋に入れる作業。。。

 

 

これも、先日同じ場所で集めたゴミ。ペットボトルに、空き缶。 どうしたもんでしょうねぇ。

 

 

話を変えまして。

 

YouTubeをみていたら、財団法人久留米観光コンベンション国際交流協会による久留米の紹介ビデオがありました。韓国語版や中国語版もあります。

数ヶ月前にアップされているのに、ちょっと再生回数が少なめかな?

 

http://www.youtube.com/user/kurumetv

 

 

車の中からタバコをポイ捨て

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/18 16:59

私はタバコは吸いません。

いや、以前吸っていましたので、「禁煙中」というのが正しいかもしれません。今後もずっと。

 

ただ、タバコを吸っていたときでも、マナーは守っていたつもりです。

 

今日も見ました。五穀神社の近くを走行中、前の車がタバコを投げ捨てるところを。

 

大体、窓から出た手にタバコ。吸うときだけ口元へ。

車内は、一応「禁煙」なんでしょう。だから、吸い殻や灰は外。(ニオイで一発でわかりますけどね)

 

無性に腹が立ちます。

「落としましたよ」と、その捨てたタバコを拾って渡そうかと思うくらいです。

 

のぼりを立てさせていただいている、国道3号沿いのところもすぐゴミが捨てられます。タバコの吸い殻、タバコの箱、ジュースの缶、ペットボトル、、、、

 

思えば、こういう不法投棄に特に腹が立つようになってきたのは、東京の神社に奉職していたときからです。境内が接する道路を毎朝、毎朝、掃除するにもかかわらず、ゴミ、ゴミ、ゴミ。

おかげで、自分自身も絶対にポイ捨てなどしなくなりました。

 

 

いやな話から変わりまして、境内の一角にある彼岸花が花を咲かせました。

 

 

先日、あるマスコミの方から、今、咲いている花を撮りたいという電話をいただいたのですが、その時はまだ咲いていなかったので、「う~ん、米の花くらいでしょうか」と、まぁ「画」にはなりにくい花を紹介してしまいました。笑

 






















検索
ご連絡

TEL:0942-80-8000
FAX:0942-80-8009

ネットでの申し込み

テーマ選択
screenshot

(1 テーマ)

ブログ カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
カテゴリ一覧