ときどき神主ブログ - 201603のエントリ
遅くなりましたが、15日斎行しました五穀神社の粥占いの結果です。
五穀神社から見て東の方で、乾燥(水不足)がみえますが、全般的に豊作の占いです。
平成28年3月19日お参りいただきました。 双子の赤ちゃんです。
さくらちゃんがおねえちゃん。 お口がチュチュチュ。おなかがすいたのかな。
おとうとの、さくふみくんは、おねんねでしたよ。
櫛原天満宮は19日正午、サクラ(ソメイヨシノ)の開花を観測したと発表した。
同宮によると、宮司は早朝より昼頃まで出張祭典や御祈祷奉仕のため桜の開花に全く気が付いていなかったが、参拝に訪れた太宰府市の牧野弘征さん(71歳)の指摘により開花を確認、慌てて発表に至った。
久留米市はこの日朝、小雨混じりの曇りだったが、気温は4月下旬並みの暖かさとなり、花が開いた。1週間~10日後に満開となる見込みという。
なお、この日、福岡管区気象台は午前中に開花を発表、今季全国で最も早い開花宣言となった。福岡市では平年より4日早く、昨年より3日早いとのこと。
気象台の発表に後れを取った宮司は、来年こそせめて福岡管区気象台には負けないように発表したいと、今のところ意気込んでいる。
と、ちょっとニュース風に。
櫛原天満宮境内の北西の角に、クスノキがあります。
枝がずいぶんと広がってきたので、氏子さんが手が届くところまで伐採してくれました。
気を付けてやってくださいよ。。。
餅つきの臼も処分しなくては・・・
さっぱりとなりました。
さて、小屋とクスノキの間に何かできる予定です。
石畳の修理に続いて、今度は排水溝の修理を先日行っていただきました。 またまた氏子さんのご奉仕。
排水パイプがなかなかみつからなかったのですが、土が被さっていたためます発見!
これはまた年代物の排水管です。
いろいろやってみましたが、管の中に木の根っこや土がびっしりで取れず、新しく配管することになりました。
あとは、コンクリートを一部使って完成。
手水舎の排水管にもすご~~~~~~~い根っこが詰まっていました。それも2組。
つまり取りをスッポンスッポンやることで、先端が顔を出し、ずずーっと抜き取り。 本当にビックリでした。
その時の、写真がないのが残念。
昨日の月次祭。高野産八幡宮に着いたら、ちょうど日の出でした。
神社の向きで最も多いのは南、次に東かなと思っていますが、いずれも太陽の方向を意識しているのです。
ど真ん中ではありませんでした。 もう少し日が過ぎると中央になるんでしょうね。
朝日を浴びて輝く八幡さま。。。
グーグルマップでみると、真東ではなく、少し南にずれていますね。 近く氏子さんたちに理由を聞いてみましょう。