新しいホームページ

ときどき神主ブログ - 20101001のエントリ

庚申塚、古賀壽先生。

カテゴリ : 
歴史
執筆 : 
office 2010/10/1 16:36

ある方より「ちょっと教えて欲しい」とお尋ね。櫛原天満宮境内の石碑等をご覧になっていたようで、果たしてどんなご質問かと思えば、「石橋山城守という方は、ここの神社の神主さんだったのでしょうか」とのこと。このブログで書いた「石は語る」で、神主の名としてありましたので、その文字を見ていただきました。

 

「やはり、そうですか」

 

お聞きすると、筑紫野市の眞野さんとおっしゃって、庚申塚について、長いこと調査研究をされているそうです。

神社ご社殿の南東にある庚申塚を、ずいぶん昔調査され、再び訪れたとのことでした。

その時、ご覧になっていたメモ。 クリックすると拡大します。

 

 

昔、庚申塚について調査された本があり、その写し書きだそうですが、何とその著者が、郷土史家の古賀壽(こが たもつ)先生。 昭和36年発行 『久留米市内の庚申塔・道祖神碑、石と民衆3』

今度、コピーを送って下さるそうです。

 

この庚申塚とほぼ同じものが大刀洗の高良玉垂神社にあるそうです。石工も同じではないか、浮羽の山北の石ではないかということです。そこまでわかるのですね、さすがです。

しかも、山北は私の本家の場所でありまして、何か感慨にひたってしまいました。

 

神社の南側、鳥居を出たところにも庚申塚がありまして、それも調査されました。

 

 

 

「う~ん、年号が記されていないなぁ」とのこと。

ただ、境内にある庚申塚より50年は新しいだろうとのことでした。

 

新しい説明板を立てられそうです。

 

月次祭(つきなみさい)

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2010/10/1 16:11

 今日はおついたち。月次祭(つきなみさい)を斎行しました。

受け持ちの6社を廻るのですが、順番などまだ試行錯誤中です。

今回は、五穀神社、南薫天満神社、櫛原天満宮、秋葉神社、小森野日吉神社、高野産八幡宮の順でした。

 

櫛原天満宮以外の兼務社は、諸都合上、簡単なお供えをさせていただき、祝詞を奏上しました。

本務の櫛原天満宮は、一通りのお供えをしました。

 

 






















検索
ご連絡

TEL:0942-80-8000
FAX:0942-80-8009

ネットでの申し込み

テーマ選択
screenshot

(1 テーマ)

ブログ カレンダー
« « 2010 10月 » »
26 27 28 29 30 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6
アーカイブ
カテゴリ一覧