新しいホームページ

ときどき神主ブログ - 200909のエントリ

櫛原天満宮の氏子区域、久留米市通町にある株式会社檀野商店。創業は久留米で数番目に古く、まさに老舗中の老舗です。小麦粉・穀粉卸、砂糖などを扱っていらっしゃいます。
その檀野商店の横に、老舗とはまた違ったモダンなお店があります。


danno  flour and sugar shop

...続きを読む

佐賀県鳥栖市弥生が丘 「拉麺 一心不乱」

カテゴリ : 
グルメ
執筆 : 
office 2009/9/20 14:17

佐賀県鳥栖市の弥生が丘は、近年沢山の住宅が建てられています。一大巨大住宅街になりました。

弥生が丘に崇敬者の方が家を建てられるというので、地鎮祭や家祓に行ったこともあります。

近くには「鳥栖プレミアム・アウトレット」があるので、家族ででもよく訪れるようになりました。

 

その、巨大住宅街を突き抜けるメインストリートにあるラーメン店、「拉麺 一心不乱」に行きました。

 

黒のコクとんこつラーメン 600円

...続きを読む

天皇陛下御即位二十年をお祝いしましょう

カテゴリ : 
祭典
執筆 : 
office 2009/9/15 9:31

今年、天皇陛下には、即位されてより20年をお迎えになりました。私ども国民は心からのお慶びを申し上げるとともに、二十年の間、我国と国民、そして世界の平穏をひたすらに祈られ、大御心をおかけ下さったことに心からの感謝を捧げたいと存じます。

 

政府インターネットテレビ (画像をクリック)



昭和64年1月7日の剣璽等承継の儀や、平成2年11月12日の即位礼正殿の儀の映像とともに、日ごろの御公務、御研究を紹介。
また、慰霊の旅、被災地へのお見舞いや福祉施設の御訪問、国際親善、御家族との御様子など、御即位から20年の歩みを紹介しています。

 

新しいパソコン Core i7 860 だい!

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2009/9/14 23:50

パソコンを新しくしました。

 

CPUはつい最近発売されたばかりのもの。 久しぶりのインテルさんです。

 

CPU Core i7 860 (2.6GHz)

クーラー 純正

メモリー DDR3 1G×2

ハードディスク 1TB ST3100528AS

マザーボード ASUS P7P55D LE

PCケース B640L-BK

電源 SS-700HM(SeaSonic 700W)

光学ドライブ AD-7240S

グラフィックカード GF P98GT/512D3×2 (4画面用)

 

組み立てと延長保証3年込みで13万円。

OSは、前のパソコンで使っているXPです。

 

CPUは2.6GHzと、ちと遅いではないかと思うでしょうが、ターボブーストとかで、3.5位までいくらしいのです。凄いですね。

今回、電源が何と700W。2万円もするシロモノです。一生ものでしょうかね。笑

 

今のところ、快調です。パソコン工房久留米店さん、ありがとうございました。

 

久留米の三大祭り。最後は五穀神社の「御繁昌」です。

...続きを読む

使っているデスクトップパソコンが、時々フリーズしてしまいます。


...続きを読む

夢屋の新メニュー どて焼き丼

カテゴリ : 
グルメ
執筆 : 
office 2009/9/7 14:32

お昼ご飯を食べに、櫛原天満宮近くの夢屋に久しぶりに行きました。

お昼の定食は、大食いの方でも満足というボリュームながら、全て390円という破格値なのです。

壁に 「限定 どて焼き丼」という張り紙がありましたので、これを注文。


...続きを読む

櫛原天満宮の御朱印

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2009/9/6 23:04

神社巡りをされている方の多くが、それぞれの神社で「御朱印(ごしゅいん)」をお受けになります。

御朱印とはその字の通り、朱色の印肉で押した印のことなのですが、それに加えて、参拝した日にちや、神社名などが墨書されます。

 

櫛原天満宮の御朱印です。

 



不在の時も多いので、お受けになる方は前もってご連絡ください。
 

 

 

七五三特別祈祷 三千円~

カテゴリ : 
七五三
執筆 : 
office 2009/9/5 13:40

夏祭りが終わると、ボチボチ七五三の準備にかかります。

七五三は11月15日ですが、大体11月の土曜日曜のお参りが多いです。中には10月や、旧暦にあわせて12月という方もいらっしゃいます。家族そろってお参りできる日を選ぶことが大切でしょう。

七五三は、基本的には数え年でいたします。今年は、平成19年生まれ男女児、平成17年生まれ男児、平成15年生まれ女児です。
必ずしも数え年でしなくてはならないということではなく、満年齢でなさる方も多いようです。

学問の神様、菅原道真公をおまつりする櫛原天満宮で、真心こもった七五三ご祈祷をお受けください。

11月中の土曜日曜は予約不要の予定ですが、念のため前もってご連絡いただければ幸いです。
インターネット申し込みフォームはこちら
 


※祈祷料は、お祝いののし袋(紅白)で、「初穂料」と書いて納めるとより丁寧です。
 

 七五三について

七五三の祝いを、古くは「髪置き(かみおき)」「袴着(はかまぎ)」「帯解き(おびとき)(紐(ひも)解き)」の祝いといっていました。

髪置き
は三歳の男女児の祝いで、もう赤ん坊ではないという意味から、今まで剃っていた髪をこの日から伸ばし始める儀式です。 袴着は五歳の男児の祝いで、初めて袴を着ける儀式、帯解き(紐解き)は七歳の女児の祝いで、着物の付け紐を取り去り帯に替える儀式です。

現在では、その年齢にあたる子どもに晴れ着を着せて、11月15日に神社へ参詣し、子どもたちの成長と健康を感謝すると共に、今後の成長とさらなる健康を祈願する儀礼となりました。 なお、本来は数え年で祝いますが、最近では満年齢で祝う割合が高くなり、また参拝の日取りも11月15日にこだわらず、その前後の都合の良い日に参拝する傾向が強くなってきました。


神社オンラインネットワーク連盟「神社と神道」より)

神主さんの勉強会

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2009/9/4 23:40

今日は、神主さんの勉強会で福岡県神社庁へ行きました。

テーマは「宗教法人運営に関する現状と課題」。

神社も宗教法人のひとつなのです。 戦前のような、国の機関などではありません。

 

今回の勉強会は若手神職の主催。


そうそう、今日初めて地下鉄の「箱崎宮前」駅は、「はこざきみやまえ」と読むんだということに気が付きました。

...続きを読む

先日立ち寄ったお店屋さんでこう聞かれました。
「神社にお酒を奉納するのに、のし紙に何と書いたらいいの?」

 

のし袋の書き方もそうですが、結構多くある質問のひとつです。

 

神職である私ならずばり

 

奉納 | 氏名    <= 縦書き。頭を左に90度傾けてご覧下さい。

とします。

「奉納」ではなく、「御神酒」と書くのも間違いではないとは思いますが、神社側からお渡しするお酒に御神酒と書くことが多いので、どうも違和感を感じるというか、ニュアンス的に違うような気がします。

 

(もっとも、お供えする食べ物のことを「神饌」と言いますが)

「献酒」や「奉献酒」と書くことも多いようです。 ただ、奉納するお酒につけるのし紙であれば、酒であることはわかりますから、単純に「奉納」でも良さそうです。 「奉献」もいいですね。

お供えはお酒ばかりではありません。 昔多いのはやはりお米。 献米(けんまい)という言葉もあります。 

 






















検索
ご連絡

TEL:0942-80-8000
FAX:0942-80-8009

ネットでの申し込み

テーマ選択
screenshot

(1 テーマ)

ブログ カレンダー
« « 2009 9月 » »
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3
カテゴリ一覧