新しいホームページ
  • カテゴリ その他 の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

ときどき神主ブログ - その他カテゴリのエントリ

 とうとう ”運動する” 決意をしました。

 

 完璧な運動不足がわかっていながら、ウォーキングをしても長続きせず、食事を気を付けてそこそこ減量したものの、元より増える始末、「運動しないでも健康だからこれが一番!」と思ってはいるものの、本当に大丈夫かと。

 

 先月、水天宮の宮司さんが「水中歩行と朝の境内掃除で10キロほど落ちまして、、、」のお話。触発されました。

 

  フィットネスクラブレフコゆめタウン久留米店

 

 昨日、申し込み。 とりあえずお試しの2ヶ月5,000円プラス一ヶ月なのですが、目標を決めるため「脂肪・筋肉還元キャンペーン」というのにもエントリーしました。

 

 申し込んですぐ向かいにあるスーパースポーツゼビオゆめタウン久留米店へ。自分のスポーツ用品を買うのは、おそらく、、、会社員時代にゴルフショップに行った、、、20年以上ぶりかなぁ。

こういうの苦手なんですね。大体、パッと選んで、パッと買うんですが、商品が多すぎる。お買い物は、選ぶのが楽しいのでしょうけれど、私にとってはそれが苦痛。

 

 大丈夫か?と自分自身疑心暗鬼になりながら水泳用パンツまで買いそろえました。

ここまで投資したんだから、ギブアップする訳にはいきません。

いや、何かいいですよね、「時間が空いたら、ジムで体を鍛える…」

ウソ書きました。「時間が空いたら、ジムに減量しに行って、お風呂に入る」でした。

 

 そう、このフィットネスクラブには、露天ジャグジー、浴室、サウナまで完備されているんです。本当はこれが魅力だったりします。

 

 さて、どのように変化するか。今月は友人の結婚式や、大学の同窓会など、飲む機会も多いのですが、無事減量することができるでしょうか。。。

 

昨日は寒かったですね。

神社でもこんなつららを発見。

 

 

ちょっと見にくいですかね。みごとに凍っています。

 

昨日のお昼は、西鉄久留米駅から旧210号線を東にちょっと行ったところにある、すき家の牛丼をドライブスルーで買ってきました。

昨年9月にオープンして、行こう行こうと思いつつ早4ヶ月。ようやく胃の中に。 すき家久留米東店

 

 

いつもお昼は麺類が多いのですが、今日は娘の高校受験に妻が付き添いで福岡まで。

帰って料理すると遅くなるというわけで、久留米荘のうどんを買ってくることになっていたんです。

 

これこれ。

 

 

うまい! うまい! やっぱりうまい! 日本酒をチンして一緒にいただきます。

しかし、こりゃ、見た目うどんの汁ではないですね。豚骨スープと言われてもわからないかも。

でも、味はまるっきり違います!

 

 

お持ち帰りを注文すると、沢山のネギと唐辛子が付いてきます。

ネギ一人前入れると、ネギうどんになるのではないかという量の多さ!

これが、我が家5人で食べて余ったネギです。私が沢山入れたのに、まだ半分は残っている。。。

 

以前、本気でこの久留米荘うどんの持ち帰りの代理購入をやろうか(笑)と思ったほど。

東京に住んでいたととき、一杯1000円出しても食べたい!と思っていました。

 

久留米荘 食べログ

http://r.tabelog.com/fukuoka/A4008/A400801/40006292/

 

で、最近妻が福岡に行ったときのお土産の一つが必ずこれ。

 

 

ピリから ごぼう辛揚げ  株式会社タクマ食品

 

おいしいです。お酒のつまみにピッタリ。

やめられない、とまらない なんです。しかし、ほどほどにしないとお腹に、、、

 

そうそう、昨日は節分でして、我が家でも豆撒きをしました。「鬼は外、福は内」

近年、恵方巻きが大ブームとなり、豆撒きが減っているというちょっと嘆かわしいニュースが流れていました。

 

どこの街に行っても同じ風景になっている上に、風習まで一部の地域のものが全国に。。。

商売ベースになるとすさまじいものです。

ある有名人が、「恵方巻き 私の中では 痴呆巻き」と書いていましたが、同感。

 

と書きながら、実はこの阿呆巻き、、、、いやいや恵方巻きをいただいたのでした。

昨年から、近くのコンビニさんから「よかったら買ってくださ~い」とお誘いを受け、”おつきあい(強調 笑)”で買っているのです。

ひねくれ者の私は、恵方である壬(みずのえ 北北西よかちょっと北)を向いて食べるわけでもなく、黙って食べるというルールを守るわけでもなく、でも美味しくちょうだいしました。

 

中には、「神社でおはらい済みの恵方巻き」とか「神社でおはらいした海苔を使用」なんてのがあるそうです。

商売繁昌を神さまにお願いするのならいざ知らず、神さまを商売に使うとは何たる欲、いずれ罰が当たるぞ! と心の中で思うのでした。

ま、おはらいする神主も神主ですけどね。

 

 

昨日からグッと寒くなりました。

昨日は午前中と夕方に雪も降って、少し積もりましたね。

 

帰りの車の中、社外の温度を見ると0度でした。こりゃ寒い。

と、高良山ふもとの我が家に着くと、、、

 

おお、マイナス3度。 さすが久留米の豪雪地帯だけのことはあります。笑

 

昨年の(と言ってもついこの前ですが)七五三では千歳飴として不二家のミルキーにしました。

ときどき神主ブログ - 七五三 ペコちゃんのミルキー千歳飴
 

家にペコちゃんが。

...続きを読む

私にとってハイトーンボイスが印象深い(失礼しました)、あの志方俊之氏が久留米で講演をされます!

 

 

 

ぜひ行こうと思っていましたが、お仕事が入りました。 残念。

 

 

センター試験は終わりましたが、大学受験、高校受験と、いよいよ大変な時期となりました。

 

太宰府天満宮と同じ、学問の神さま菅原道真公をおまつりする櫛原天満宮にも、受験合格を祈ってお参りになる方が増えてきました。

 

先ほども、「受験のお守りありますか」と。

 

 

今のところ、この4種類があります。正確に言うと2種類各2色、、、

パソコンではほぼ実物大で表示されていると思います。。。。。

 

久留米っ子ならば、太宰府天満宮のお守りだけではなく、久留米の天神さん櫛原天満宮のお守りも一緒にいかがでしょう。

 

※ブログを見たと言っていただければ、願い事を書く祈祷絵馬を無料で差し上げます。 (宮司不在時はごめんなさい)

 

櫛原天満宮の賽銭箱横に、被災神社義捐金のための募金箱を置いています。

 

これは、東北大震災で被害を受けた神社のためのもので、一般の義捐金とは異なります。

それでも、今日の時点で、36,725円もの義捐金を皆さんよりいただきました。

 

そのうち、28,886円はすでに昨年5月、神社本庁を通じて送金いたしております。

 

被災者のみなさんの心のよりどころでもある神社は、法的には「公」ではなく「私」なので、国からの復興補助金など無いと聞いております。

 

インターネットにこんな動画がありました。

「仮鳥居も 被災した神社の初詣」 読売新聞 YOMIURI ONLINE http://www.yomiuri.co.jp/stream/m_news/vn120105_11.htm

 

引き続き応援していきたいと思いますので、皆さんのご協力をお願い申し上げます。

 

※遠方の方は、ご送金でも受け付けております。ご連絡ください。 0942-80-8000

 

関連記事

 

福島県神社庁に放射能測定器を寄贈
 

被災神社への義捐金を募っております
 

 

「家に神棚をまつりたいけど、神棚もないし、どうしたらいいのか、、」

 

というお声を良く聞きます。

 

そんな方には簡易の神棚ですが、無料で差し上げております。

 

ただし、伊勢神宮のお神札である神宮大麻と櫛原天満宮(または兼務神社いずれか)のお神札をお受けいただいた方に限ります。

不在の時もありますので、前もってご連絡ください。 電話0942-80-8000

 

...続きを読む

神宮大麻(お伊勢さんのおふだ)の種類

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2012/1/13 16:31

伊勢にある神宮のお神札、神宮大麻(じんぐうたいま)は全国の神社を通じて頒布されます。

 

ほとんどの家では、普通大麻(初穂料800円)を神棚の中にお祀りされていると思います。

「普通」というからには、普通でないお神札もあるのです。

 

 

左が普通の神宮大麻。右は少し大きいのがわかりますか、中大麻と呼んでいます。

...続きを読む

 

今日はこんな物が。 神さまへのお供えでしょうか?

 

いえいえ、中は空っぽ。

 

そう、「捨てられた」ものです。 これとは別にこの手のお持ちが入っていた容器も捨てられていました。

 

 

どこに捨てられていた? 神社にです。

捨てたご本人にしてみれば、神社に燃やして欲しいと言うことでしょうけれど、、、困ります。

...続きを読む

プロの写真はさすがです

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2012/1/3 19:59

今日はサイトの紹介だけです。

 

フォトスタジオつじ/写真館と毎日/ 久留米市 :

久留米市 櫛原天満宮 初詣 明けましておめでとうございます。 http://tth53photo.exblog.jp/17022207/

1枚目の写真に私が写っています。 素晴らしいです。


初夢: カウンセラーこういちろうの雑記帳

http://kasega.way-nifty.com/nikki/2012/01/post-faca.html

お供えの野菜が当たったとのこと、おめでとうございます!

 

今日で臨時の巫女さんも終わり。

明日から一人で三が日以上にバタバタしそうです。

 

今日もたくさんのご参拝ありがとうございました。

 

福岡市から当宮のえびすさんお参りでご来社いただきました方、以前お参りしたらお仕事が増えたとのこと、そうでしょう、えべっさんのお力はさすがでしょう。

 

高校のM先輩、今年もありがとうございます。これからも”ちょくちょく”お参りいただきますよう。

 

今日も福岡ナンバーはじめ、久留米ナンバー以外の車もたくさんでした。ありがとうございます。

 

皆さんのお参りで、櫛原天満宮の神さまのお力がますます強くなってきました。そしてその力が皆さんに必ずお徳となって返ってきます。

 

明日からも引き続き頑張ります!

 

 

お正月にはぜひ当神社へ! 社頭風景

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/30 18:48

中学生時代からの友人が様子を見に来てくれました。 

 

「準備できたね?」

「去年よか、良か。 ち~っとは余裕のあるごたばい」

 

あれもやりたい、これもやっておきたい、、、、

なかなか一人だと思い通りに行かず(計画性の無さもありますが)、肝心のお正月ですっかり疲れていた前回。

 

今回は、このように写真を掲載できる程の余裕があるのです。

(できんもんは、できんと開き直ったところもありますが 汗)

 

 

国道3号、櫛原駅前交差点に立てる看板です。

立派な惚れ惚れする字でしょう。 もちろん私の書ではなく、書道家の川原先生の書です。

 

 

大晦日には、竹灯籠が。 キレイですよ。

...続きを読む

もういくつねるとお正月  お正月には 凧あげて

こまをまわして 遊びましょう  はやくこいこいお正月

 

瀧廉太郎先生作曲の唱歌、お正月。

 

遊んでいました、凧にこま。

 

 

今日、コマを買ってきました。

 

...続きを読む

昨日は、小森野日吉神社の例祭がありまして、直会(なおらい)でお酒をいただきましたので、車を神社において帰りました。

 

塾帰りの娘と一緒に帰ろうと思い、西鉄久留米駅の東側口で待っておりました。

ここの入口にはこんなものが置いてあります。

 

 

ところが実際には、学生から大人までそのまま自転車に乗ったまま駅内に入っていきます。

私、こういうのが大嫌いなのです。

周りの人に迷惑をかけているという自覚がないのでしょうか。

...続きを読む

第22回南薫校区ふれあい懇親忘年会に224名!

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/14 11:17

昨年に続き、今年も参加させていただきました。

 

第22回南薫校区ふれあい懇親忘年会第22回南薫校区ふれあい懇親忘年会

 

参加者は224名と大盛況です。 南薫校区の皆さんの力を感じました。

 

...続きを読む

神社のドングリがこうなりました

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/13 17:06

 

12月3日のブログで境内のドングリでアクセサリーができることを書きましたが、かわいいものができあがってきました。

 

ストラップになっています。

天神様がお住まいの御社殿すぐ横で育ったドングリです。

授与料 500円

 

 

久留米の神社が暴力団組員の集団初詣を拒否

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/10 16:32

所属している福岡県神社庁久留米支部がニュースになりました。しかも全国、、、

 

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111209mog00m040016000c.html

暴力団:福岡の115神社が組員の集団初詣で拒否

 福岡県久留米市の県神社庁久留米支部(115社)は、暴力団組員の集団初詣でを拒否することを決めた。近く県警久留米署に暴力団排除宣言をする。同支部の神社関係者は「信教の自由も考えたが、一般市民に危害や恐怖を与えている暴力団の参拝を認めることはできない」と理由を話している。

 同署によると、久留米市に本部を置く指定暴力団道仁会は毎年、同市御井町の高良大社に幹部らが集団で初詣でをしている。近年は指定暴力団九州誠道会(本部・同県大牟田市)との抗争が続いており、襲撃を警戒する組員の車両が要所に配置されるなど、周辺は異様な雰囲気となり、一般客に威圧を与えているという。

 このため、高良大社は11月、「集団で暴力団がいると一般客が安心して参拝できない」として、他の神社に先駆けて同署に暴力団の参拝を断る意向を伝えた。

 県警は11月1日、同県神社庁(福岡市)に対し、暴力団名での玉串料は県暴排条例に抵触する恐れがあるとして、暴力団による参拝を拒否するように要請していた。同署は「高良大社の取り組みを皮切りに暴排の輪を広げたい」と話している。
 

 

高良大社に10年間勤めていましたが、初詣にみえるようになったのは途中からでした。

それ以前は、他の神社に行かれていたのかも知れません。

 

ホームページで調べられたのでしょう、東京の通信社さんから私のところに問い合わせの電話までありました。 (電話番号、間違えて教えてスミマセン)

テレビとかでも取り上げられたのかなぁ。

 

竹灯籠用ろうそく作り 餅つき準備

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/9 18:23

大晦日の夜からの竹灯籠。恒例となりました。

今年も、ろうそくの準備が行われました。

 

 

いろいろ試行錯誤しながら、、、

龍総代会長も様子を見に来ていただきました。

...続きを読む

この前の土曜日の午後、ハイネスホテルで開催された一色正春さんの講演会に行ってきました。

 

 

前の方の席で聴いたのですが、写真は拡大したので粗かった、、、

 

...続きを読む

小森野町鎮座日吉神社の屋根が、、、

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/12/7 10:26

たまには兼務神社のお話も。

 

小森野の氏神さま、日吉神社です。

拝殿に雨漏りがあるとのことで、調べることになりました。

 

板金のお仕事をされている櫛原天満宮の総代会長さんにお願いして、お祓い、安全祈願のあと屋根に登っていただきました。

 

 

下から見ていてもゾクゾクするのですが、、、

...続きを読む

神社のお守りに限らず、何かのお守りを持っているという人は多いですね。

健康、厄除け、学業成就、合格祈願、、、、

サッカーからはやったミサンガってのも、手首に巻くお守りですよね。

 

車にも交通安全のお守りがあるという方は多いようです。

 

でも、一番大切な場所、家にはどうでしょうか。

家のお守りにあたるのが、神棚です。 あなたの家にはどうですか?

 

神棚でおまつりするのは結構大変だと思われる方もいらっしゃいますが、決してそんなことはありません。

 

まずは、神社から、伊勢の神宮さんのお神札である「神宮大麻(じんぐうたいま)」と、氏神さまのお神札を受けて、タンスやサイドボード、机などの上でも構いませんのでおかざりしましょう。

 

本来、宮形(みやがた)の中にこれらのお神札を入れてまつります。

 

 

櫛原天満宮では、神宮大麻と櫛原天満宮のお神札(各800円)をお受けの方で、「宮形が無い!」という方にはこの簡易宮形をプレゼントします。(伊勢の神宮からいただいたものです)

 

おおよそのサイズ 高さ30.5cm 幅17.5cm 奥行き6.5cm

 

...続きを読む

「にしてつニュース」12月号 (No.631) に、櫛原天満宮を掲載していただきました。

 

「駅前名物を探せ!」というコーナーで、今回は櫛原駅だったのです。

 

 

櫛原天満宮の「えべっさん」もイラストで紹介されています。ありがとうございます!

本文には、私の名前まで!

...続きを読む

あの、尖閣ビデオをインターネットに流した、sengoku38こと、元海上保安官一色正春氏が久留米に来て講演をされます!

 

櫛原天満宮にチケットがあります。必要な方はご連絡下さい。 0942-80-8000

 

日時  平成23年12月3日(土) 12時開場 13時開会

場所  ハイネスホテル久留米 5F 千歳の間

参加費 1,000円 (大学生以下無料)

主催  日本会議福岡県南支部

 

 

 

 

ちょっぴり厳しいおみくじにかわりました。

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/11/13 16:55

もうだいぶん年季が入ってきたおみくじの自動授与機。

30円のところ、このところ20円でおみくじが出るようになっていました。

 

 

...続きを読む

倉庫の長机を交換 老人会青年部 笑

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/11/9 16:55

某所より長机がいらなくなったというので、先日、倉庫にある古い長机と交換していただきました。

 

 

作業はいつもの元気いっぱい、環年クラブの有志の皆さんです。

...続きを読む

貧乏であることは不便ではあるが恥ではない

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/31 10:58

テレビを観ていて、良い言葉だなと思いまして。

 

初代内閣安全保障室長の佐々淳行さんが、「あなたにとってお金とは」の質問に対し、

 

貧乏デアルコトハ不便デハアルガ 恥デハナイ

恥ダト思ッタトキカラ ソレハ恥ニナル

 

佐々さんの御尊父の言葉だそうです。

 

 

映画「ラーメン侍」を観てきました。

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/26 17:16

 映画「ラーメン侍」を観てきました。

 

 大砲ラーメンの香月均社長が、地域情報紙「くるめすたいる」に連載していたコラム「ラーメン今昔物語」をきっかけにできた作品です。

 

 突然の訃報を受け、父のラーメン屋を継ぐ決心をした光は、東京のデザイン会社をやめ、故郷の福岡・久留米に戻ってくる。店は相変わらず繁盛していたが、光は自分が選んだ道に自信がもてずにいた。
 そんなある日、母・嘉子とかつての活気をすっかり失った屋台街を訪れる。嘉子が光に語ったのは、無鉄砲な昇に振り回され、貧乏のどん底だったが面白おかしく生きていたあの頃の思い出。父はどうしてラーメン屋を始めたのか、そのラーメンにはどんな思いが詰まっていたのか?幼い頃は想像もしなかった父の想いに気づいた光は、やがて記憶を頼りに父親の味を再現しようと試行錯誤を始める。
 それは光にとって、自分にとっての「ラーメン」、そして自分自身の「夢」に向き合うことでもあった。 (公式サイトのストーリーから)


 ヒゲを生やした「おやっさん」。ラーメン店二代目の光です。若い二人の弟子が光のやり方に反発して店を出て行くという”今”のシーンから始まります。

 

 おやっさんは、母・嘉子から父・昇の若い頃の話をいろいろ聞きます。その”昔”のシーンと、”今”のシーンが交互に展開していきます。初代の昇と二代目の光の二役を演じるのが渡辺大。光の母=昇の妻である嘉子を演じるのは山口紗弥加。なのですが、今の年取った母親役の場面でも結構若々しく撮られているので、光と歩いているシーンなどは親子の設定なのに夫婦かと思ってしまい、この辺で私の頭が混乱。 おふくろが、息子に「あんた」と呼んでる? え? え? 

...続きを読む

博多弁、ちっご弁、柳川弁?

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/17 18:06

昨日は、大川の神社にお手伝い。

氏子さんのお話の中に良く出る言葉。 「~ばんた」

 

そういえば、瀬高の先輩も良く使っているなぁ。 

断定を意味するんだと思う。 そうばんた。

 

途中でほったらかしになっている「久留米方言辞典」の元本を見たが、「ばんた」は無いので、やっぱりこちらでは使わない。

 

そうそう、今度公開される「ラーメン侍」には、久留米出身の鮎川誠さんが出演されているようだが、鮎川さんってちっご弁というより、博多弁のイメージが強い。

 

「博多んモンな横道モン、青竹割ってへこにかく」の、ラーメンのCMのイメージが強く残っているからかな?

 

さて、これは久留米弁でしょうか?

 

 「きさん、なんしよ~とや~」

 

ブブー 久留米ではこんな洒落たこと言いません。

 

 「おまえ、なんばしょっとかやん」

 

これが正解。たぶん。

 

高校が福岡市だったもので、博多んもんに「やんか、やんか、やん」なんてにやがって良く言われたものです。久留米んモンは。

 

 

さっそく特別鑑賞券を大砲ラーメン本店から買ってきました。

 

 

とここで、ニュースが。

 

発見された「ラーメン侍」のポスター鳩山邦夫 元総務相が映画俳優に転身?~10月22日公開「ラーメン侍」

 元総務相の鳩山邦夫 衆議院議員(福岡6区選出)が、10月22日公開予定の映画「ラーメン侍」に出演していることがわかった。同映画のストーリーは、『とんこつラーメン発祥の地』とされる福岡県久留米市を舞台に、主人公が久留米一のラーメン屋台を目指すというもの。

 5日、鳩山邦夫氏の選挙区でもある久留米市で、「鳩山邦夫出演!」とのステッカーが貼られた同映画のポスター(写真)が見つかった。鳩山邦夫事務所によると、鳩山氏は、屋台に客として立ち寄る工員役として出演し、久留米の方言でひと言話すという。
聞けば、ほぼエキストラに近いかたちだが、前出のポスターの貼りだし具合からすると、かなりの出番があるのかと期待してしまう。もしかしたら、本格的に映画界への進出を考えているのかもしれない。


http://www.data-max.co.jp/2011/08/_1022.html

 

なかなかの演出ぶりかも。 いや、公開ギリギリ前でこの作戦が。

鳩山さんも、ちっご弁で喋るのでしょうね。楽しみ。

本格的に映画界への進出なんて、、、ん~なわけないだろ!と突っ込みたくなりますね。

 

で、この映画をたったの1000円で観られる特別鑑賞券ですが、大砲ラーメン本店では何だかあんまりもうないような感じでした。 急げ!

 

 

 

 

映画「ラーメン侍」 22日いよいよ公開

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/15 12:55

映画「ラーメン侍」がいよいよ22日九州にて公開されます。

 

この映画の原作は、大砲ラーメン・香月均氏のコラム。 大砲ラーメンは、五穀神社横が発祥の地です。今も本店として大人気のお店です。

 

 

 

 

 

 


特別鑑賞券(1000円)が販売中だそうです。


いよいよ公開も22日に迫って参りました。以下の場所で特別鑑賞券を販売してます。
☆大砲ラーメン
本店(五穀神社前)、合川店(ゆめタウン久留米前)、昇和亭(上津バイパス)、長門石店(七木地蔵尊前)
☆月星商事(問屋街・市役所南側)
☆草野郵便局(鏡山さんが個人的に)
[お問い合わせ]0942-27-7416 映画「ラーメン侍」を支援する会 梅野
 

 

監督:瀬木直貴(『Watch with Me ~卒業写真~』『千年火』)
出演:渡辺大/山口紗弥加/高木古都/西村雅彦/津川雅彦 他
脚本:我妻正義(『岸和田少年愚連隊』)
原作:香月均(『ラーメン今昔物語・初代熱風録』)
音楽:大内義昭 『Love Song』(高杢禎彦&大内義昭)
配給:ティ・ジョイ/配給協力:東映 九州支社
(2011年/日本/ビスタ/カラー/115分)

 

10月22日(土)より、T・ジョイ博多、T・ジョイ久留米、
ユナイテッド・シネマ キャナルシティ13他にて九州一斉公開!!
 

社務所廊下の床を張り替え

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/10/10 14:35

10月8日に、総代さん、氏子さんで廊下の床を張り替えていただきました。

 

ぴっかぴか。

 

...続きを読む

境内のギンナン、今年は実が少ないですね。 「外れ年」なんでしょう。

 

 

例年、あまりに実が沢山落ちてくるので、処分に困るくらいですが、今年は社殿前、社務所前の両方の木とも少ないです。

 

...続きを読む

博多よかばい食品 「よか~ よか~」

 

 

...続きを読む

宗教界に「中外日報」という新聞があります。

 

どちらかといえば仏教関係の記事が多いのですが、今回第一面トップに取り上げていただきました。

 

高性能の放射線測定器を福島県神社庁に寄贈 神社オンラインネットワーク連盟

 神職らが参加する「神社オンラインネットワーク連盟」(事務局=熊懐隆三・櫛原天満宮宮司)の有志は20日、東日本大震災に伴う原発事故の被害に苦しむ福島県の神社庁(庁長=足立正之・靈山神社宮司)に、高性能の放射線測定器1台を寄贈した。

 測定器は同連盟内のメーリングリストなどで募金を呼び掛けて購入。同連盟の会員神職5人の参列のもと18日、東京都渋谷区の明治神宮で測定器の清め祓いを行い、20日付で福島県神社庁に寄贈した。

 同神社庁では、納期やルートの不確実さなどのため、正確性の高い測定器の購入を断念し、簡易の線量計を数台そろえていた。しかし今後は「警戒区域内に立ち入っての被災神社の実態調査に当たり、高性能のものが必要となる」と認識。これを受けて同連盟は、廉価版を多数寄贈するのではなく、高性能のものを1台贈ることにした。

 

その記事の画像。

神職さんは、私ではありません。 明治神宮の神職さんです。 あ、もちろんわかってるって、、、

 

秋の過ごしやすい時期になったからか、当宮の御朱印を受けにみえる方が夏場に比べ増えてきました。

 

こんな小さな神社に足を運んでお参りいただき、本当に有り難く思います。

 

先日も、福岡市西区よりお越しいただき、また当宮をホームページでご紹介いただきました。

 

神社めぐり参拝帳 櫛原天満宮

http://jinja.u-field.net/968

 

私がいつもいる「社務所」の写真なんか、私だったら掲載するどころか、写真さえ撮ったことがありませんでした。ありがとうございます。

 

 

 

船小屋に行って買ってきました。

 

 

左から、ミニコーラ、コガコーラ、トモビタンC。

 

ミニコーラって、小学生の時駄菓子屋さんで売ってた、あのミニコーラなんでしょうか。

あ、私は当時、筑後市羽犬塚に住んでおりました。

山ノ井川の南に駄菓子屋さんがあったんだけどなぁ。確か、、、

...続きを読む

福島県神社庁に放射能測定器を寄贈

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/23 13:30

私が事務局を務めている、神社オンラインネットワーク連盟の有志で、福島県神社庁に米国製の放射能測定器を寄贈しました。

 

LUDLUM社製シンチュレーションサーベイメータ MODEL3 44-2

 

埼玉県のある神社に測定会社の人が測定にやってきた際、この測定器を使っていたそうで、これを購入して寄贈しては?ということになったのです。

 

福島県神社庁に尋ねたところ、簡易測定器しかなく、きちんと測定できるものが必要だとのこと、そこでさっそく神社オンラインネットワーク連盟の神職に寄付を呼びかけました。

 

幸い、必要金額を上回る募金がまたたくまに集まり、先日東京の明治神宮で測定器をお祓いしていただき、福島県神社庁に贈ることができました。

 

一日も早い復興を願いつつも、原発との戦いはずっと続くのです。

これからも、できることをして応援していきます。

 

またゴミ放置 バチが当たりますよ

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/21 12:00

国道3号ののぼりを立てているところに捨てられていました。

 

 

発泡スチロールです。ビニール袋に入れてありましたが、そこそこの量。

結構大変なんですよね~、細かく割って、燃えるゴミ袋に入れる作業。。。

 

 

これも、先日同じ場所で集めたゴミ。ペットボトルに、空き缶。 どうしたもんでしょうねぇ。

 

 

話を変えまして。

 

YouTubeをみていたら、財団法人久留米観光コンベンション国際交流協会による久留米の紹介ビデオがありました。韓国語版や中国語版もあります。

数ヶ月前にアップされているのに、ちょっと再生回数が少なめかな?

 

http://www.youtube.com/user/kurumetv

 

 

車の中からタバコをポイ捨て

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/18 16:59

私はタバコは吸いません。

いや、以前吸っていましたので、「禁煙中」というのが正しいかもしれません。今後もずっと。

 

ただ、タバコを吸っていたときでも、マナーは守っていたつもりです。

 

今日も見ました。五穀神社の近くを走行中、前の車がタバコを投げ捨てるところを。

 

大体、窓から出た手にタバコ。吸うときだけ口元へ。

車内は、一応「禁煙」なんでしょう。だから、吸い殻や灰は外。(ニオイで一発でわかりますけどね)

 

無性に腹が立ちます。

「落としましたよ」と、その捨てたタバコを拾って渡そうかと思うくらいです。

 

のぼりを立てさせていただいている、国道3号沿いのところもすぐゴミが捨てられます。タバコの吸い殻、タバコの箱、ジュースの缶、ペットボトル、、、、

 

思えば、こういう不法投棄に特に腹が立つようになってきたのは、東京の神社に奉職していたときからです。境内が接する道路を毎朝、毎朝、掃除するにもかかわらず、ゴミ、ゴミ、ゴミ。

おかげで、自分自身も絶対にポイ捨てなどしなくなりました。

 

 

いやな話から変わりまして、境内の一角にある彼岸花が花を咲かせました。

 

 

先日、あるマスコミの方から、今、咲いている花を撮りたいという電話をいただいたのですが、その時はまだ咲いていなかったので、「う~ん、米の花くらいでしょうか」と、まぁ「画」にはなりにくい花を紹介してしまいました。笑

 

ケータイへの対応はしていましたが、この度スマートフォンにも対応しました。

 

パソコンで作ったウェブサイトを、半ば強制的に縮めて(笑)スマートフォンやケータイでも見られるようにするのですから、チト無理があるかもしれませんが、ぜひお試しを。

 

アクセスのアドレスは、PC用もケータイ用もスマートフォン用も同じです。

http://kushihara.net

...続きを読む

少し前ですが、9月3日の読売新聞筑後かわらばんに掲載していただきました。

 

 

ありがとうございます。

 

櫛原天満宮でそうめん流し

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/6 16:20

私、麺類が大好きなんです。この季節は、そうめん、、、いいですねぇ。

 

昨日、地元中部地区の還年クラブの皆さんによる、そうめん流しが行われました。

 

 

この日のために、竹を切ったり、そうめんを茹でるための準備をしたり、役員の皆さん、ご苦労様でした。

...続きを読む

生活豊けく身体健やかに

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/9/1 10:06

9月ですね。


前回のブログは8月22日。
 

25日と26日の夏祭りも何とか無事に終わり、慌ただしい日々も過ぎてゆきました。

 

少しはのんびりできそう、、、です。

 

今日はおついたち。

本務神社の櫛原天満宮を最初に、五穀神社、秋葉神社、小森野日吉神社、高野産八幡宮、南薫天満神社の順で月次祭(つきなみさい)のお祭りをしてきました。

 

神様に奏上する祝詞(のりと)には、結構決まり文句みたいなものがあります。

 

例えば、「掛けまくも畏き(かけまくもかしこき)」。良く聞きませんか?
これは、「神様のお名前を声にして出すのも恐れ多いのですが」というような意味です。

 

神様にお願いする内容の中に、「生活豊けく身体健やかに(なりわいゆたけくみすこやかに)」というのがあります。

意味はその字のごとくなのですが、どうも最近これでいいのかなぁと感じるようになりました。

 

日本は、生活はどんどん豊かになり、世界でもトップクラスであることには間違いありません。しかし、心はどうか。 最近良くテレビなどでも言われることです。


「心豊けく身体健やかに」こっちの方がしっくりきます。
 

 

というわけで、今日の月次祭からこのように奏上しました。

ひとりひとりが豊かな心を持って、美しい国日本であって欲しいと願っています。

 

神社もエコ? 提灯の電球をLEDに交換

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/8/17 13:40

櫛原天満宮の夏祭りが近づいてきました。

提灯の取り付け作業をしています。「献灯奉納のお願い」で奉納いただいた提灯です。
 

 

ひとりなので、ボチボチ作業。

 

今回の目玉! 省エネを目指して白熱電球をLED電球に交換しました!

皆さんのご奉賛の賜物です。。。

 

 

比較。左が従来の白熱球、右がLED電球。

写真ではずいぶん違って見えますが、実際にはそこまで差を感じません。

...続きを読む

 昨日のブログに書いたとおり、昨日私は、野中町の忠魂塔前で日本武道館で行われている、全国戦没者追悼式を中継していました。

 

 全国戦没者追悼式の流れは、天皇皇后両陛下御臨場、国歌斉唱、内閣総理大臣式辞、黙祷、天皇陛下のお言葉、、、と続いていきます。

 

 忠魂塔前では、日本武道館と同じように御臨場(御入場)なさいます時に、全員起立。国歌斉唱、首相式辞はカットして、黙祷、お言葉拝聴です。

 

 カンの挨拶をオフにしていて、そのあとの「黙祷!」という言葉をオンにするタイミングに慎重になりました。目の前の小さな液晶画面をじっくり見ながら、カンの事はもう放送しないだろうと、アンプをオン。

 

 ここで、「ピッ、ピッ、ピッ、ポーン」 あれれ? まだ天皇皇后両陛下は、黙祷をなさいます位置へ御移動中。 しかし、こちらの会場の皆さんは、黙祷開始。。。。 おかしい??

 

 と、26秒後、「黙祷!」

 

 当会場はざわつきました。「さっきの時報が黙祷開始じゃなかったの?」

 

 誰だって、そう思いますよね。

 

 正午ちょうどに黙祷するってのは当然だったはず、Wikipediaにもこう書かれています。

 

NHKは式典に「NHK時計」で技術協力を行っており、会場で流される正午の時報(黙祷の合図)を提供している。
 

 

 あ~、こりゃ、カンの挨拶が長かったんだ。何たる失態。

 

首相あいさつ長くて…戦没者追悼式、黙祷20秒遅れる
 15日にあった政府主催の全国戦没者追悼式で、正午の時報を合図に始まる予定の黙祷(もくとう)が20秒余り遅れた。直前の菅直人首相のあいさつが予定より長くなったため。厚生労働省によると、黙祷が遅れたのは、手術後の昭和天皇が参列した昭和最後の1988(昭和63)年以来という。
 追悼式の進行は秒刻みに決まっている。黙祷は午前11時59分45秒に呼びかける予定だったが、直前の菅首相の式辞が予定の2分30秒より40秒ほど長引いた。厚労省は「内容は予定通りだったが、壇上で実際に読む時にゆっくりになってしまったようだ」という。
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY201108150319.html
 

 

 

 これだけ大事な場所で、あれだけ時間をズラしてしまうとは。秒刻みで進められていることがわからないのでしょうか。あわせられず気になるなら、無線式イヤホンを入れて、指示してもらえばいい。

 

 困った人だ。

 

 

先日、次男坊と鳥栖市の九千部山、八女市星野村の鷹取山へ行きました。目的は、無線。

 

鷹取山で終わった後、温泉でも行こうかということで、まだ行ったことがない星野村の「温泉館きらら」へ。

 

 

ちゃんと、タオル常時持参。

...続きを読む

お神札は近くの神社で

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/8/9 12:51




水天宮の夏大祭に参列しました

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/8/7 16:51

8月5日午後5時からの水天宮夏大祭に参列しました。

 

 

祭典が始まる前に、遠慮しながらもパシャ。

宮司さん以下、神職の皆さんは「斎服(さいふく)」という装束を着けられています。

...続きを読む

今日、8月5日より三日間は水天宮の夏大祭です。

今日の午後5時からの夏大祭にご案内いただいたので、参列します。

 

おそらく、祭典が終わって、直会(なおらい)、花火見物となるのでしょうが、私は所用で祭典後帰らなきゃいけません。

 

車で行けるかなぁ、、、

以前、水天宮におつとめしていた先輩に聞くと、祭典終了の頃はすでに通行止めだから、無理じゃないかなぁ、、、とのこと。

 

交通規制は、どうなっているのかな。

いろいろ検索、、、  いくつか検索されたのですが、6時から通行止めとか、6時半からとか、まちまち。過去のデータもずっとネットに置きっぱなしだとこういう不都合が出るんですよねぇ。

 

間違いない、と確認したのがこれです。 「広報くるめ」の7月15日号です。

 

 

クリックすると大きくなります。

 

以前は祭典が6時からだったとのことなので、それじゃあ無理でしょうね。

でも、今は、祭典5時から、おそらく1時間程度で終わると思いますので、6時半からの通行止めには間に合いますね。

 

この夏祭りは”大祭”ですから、神主さんは「正服」と呼ばれる装束を着ます。

暑いだろうなぁ、、、、

 

最後にひとつ。いろんな事情で「筑後川花火大会」という名称になったんでしょうが、やっぱり「水天宮奉納花火大会」と呼びたいものです。 水天宮に向いて、二礼二拍手一礼! (厳密には 再拝二拍手一拝というんですけどね)

 

境内の草がチョボチョボと生えてきております。

場所によっては、ボウボウ、、、

 

 

暑い中、地元老人会有志の皆さんから、除草作業のご奉仕をいただきました。

 

 

さすが、プロがやるだけあって、早い早い、、、

御神田の草も取っていただきました。

 

 

根っこをアップ。こんな感じで、水はもうありません。

 

水道蛇口と御神田

カテゴリ : 
その他
執筆 : 
office 2011/8/2 17:03

地元老人会の皆さんが、9月に境内でそうめん流しをするそうです。

延命長寿祈祷をまずやりましょうか、ということで、名付けて「延命長寿そうめん流し大会」。

長いそうめんにあやかりましょう。

 

その準備の一つとして、手水舎横の壊れかけた水道蛇口を取り替えていただきました。

 

 

なんと、二口ある、ピッカピカの蛇口になりました。片方は長いホースが繋がっています。もう片方は蛇口近くで使うため。 なかなか便利です。

 

水を絶やさないようにしていた御神田はこうなりました。

 

 

緑がキレイでしょう。もう腰の高さほどまで延びてきました。

水は入れていません。ここからはしめっている程度で良いそうです。

 

今月25、26日の夏祭り(夜祭り、よど)に向けていろいろ準備をしています。

今日は、御奉賛いただいた方にお渡しする「夏祭り御幣」を作っていました。まだまだ時間がかかりそう、、、

 

 






















検索
ご連絡

TEL:0942-80-8000
FAX:0942-80-8009

ネットでの申し込み

テーマ選択
screenshot

(1 テーマ)

ブログ カレンダー
« « 2024 4月 » »
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4
カテゴリ一覧